01アキオの新愛車ワンビア メンバー紹介にまだ公開されてない ANGELの秘蔵マシン
ドリフト、サーキット、グリップ オールマイティな走りをこなす
バリートゥドゥ
マシン
このワンビア、実は過去にも登場しており それは・・ 活動報告2003/04/16
(水)
なんと、あの部品取り用のワンビアです 1万円のね。。
あのワンビアを ここまでやるのに約20万
まぁ自分らで取り付けるから 工賃かかんないのがウチの強みだよね
(*^^)v
本日 バンパー取り付け作業も同時進行する事に
おっと、、今回の作業の本題は 今までのステッカーの1/2サイズ リニューアルした羽スツッカーの装着 こちらがメイン
01アキオ、02タケ 兄弟で場所きめ
あ〜〜 懐かしいなぁ〜この作業(^_^;)
小さくなってやりやすくなったか? と、思ったが・・・
むしろ細かすぎて、今までのより めんどくさ〜〜(>_<) 一つ一つのハーツが小さすぎて、付着させずらい
う〜ん?水吹きすぎか? 久しぶりすぎて腕がナマってる(^_^;) カッターがプルプル〜〜
とりあえず完了!!
あたりはすっかり 日も暮れて(^_^;)
小さくてカワイイっしょ
ところで、もう一方の バンパー取り付け作業の方は
埋め込みライトがイマイチ・・ でバンパーが付けられず
メンバーが曲がっているので 左ライトが下向きに・・ まぁ元々光軸もヘッタクレも無い ライトなんだけどね
隙間が・・・ね
とりあえずメンバーを交換する事は出来ないので ライトの方を加工する事に
ルーターでライト&フレームに穴を開け 取り付け位置を変更
2・3回やり直し なんとか 取り付け完了
ライトもフレームも もう穴だらけです(>_<)
ちなみに、作業してる場所はショップではなく 180SXのEg&Missionを降ろしたガレージIKEDA(笑)
活動報告2003/05/11
(日) 2003/05/12 (月)
取り外すのは簡単なのに、取り付けになると 取り外しの2倍かかる(^_^;) まぁ何の作業やってても そうなんだけどね たまに「本当にここに付いていたのか?」 って思うほど穴がズレてたりする
後々どこで固定するかの場所を決め 今日は仮止めで作業終了する事に。
オレも埋め込みライトだったので 軽〜くアドバイス
本日の全日程終了
やはり自分達で改造ると 楽しくて、楽しくて ついつい時間を忘れる この癖は一生直らないな きっと。。
なんともカラフリャ〜なマシンやね いいね、いいね走り屋ぽくって!!
俺らにかからると車は実寸大のプラモデルやね バイクもやったけど。
や・やばい、、カッコイイかも!!
|