2002 | 12 | |||||||||||
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004/05/01 (土)移籍!? |
03リキ&23サワダ |
2004/05/02 (日)VIP設立 |
SSAに新しく設立される
どの世界にも、表と裏 光と影がある訳で、当然
今回のVIP設立には裏事情に介入する窓口 |
2004/05/03 (月)鼓動 |
やはりMR−2 |
2004/05/06 (木)こちらも始動 |
|
2004/05/07 (金)ライトチューン |
ライトチューン・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄製マフラーに交換されたはずの09ヤマの34
いつの間にかチタン製に・・・
やっぱ我慢できなかったかぁ〜(~_~;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【KING
CASTLE +1】
SSA15イソが店長を勤めるショップです
メインはタイヤ&ホイールですが
改造パーツも多数揃ってます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店長のSSA15イソさん
中学出てからスグにヤナセに入って、車改造りに明け暮れてた
筋金入りの整備士さんであります
リキと同じく3級整備士の資格を持っています
店に住み込みなので、どんな遅い時間でも
修理,改造に付き合ってくれる、頼りになる人であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このショップ・・・
ANGELメンバーの溜まり場と化しており
店長も仕事としてはヤル気無し無し君なので
お客さんはあまり来ない・・・(^_^;)
まぁ半分は趣味、、やる事無いから しかたなくって話も
そんな感じの商売方針なので
パーツ店としては、まったく機能しておりません(笑)
しかし・・・・そんなショップにも意外なお客様が
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1993年WBC世界バンタム級の王座に輝いた薬師寺保栄さん。
ただ、、この時の店長は23サワダだったりする。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【GARAGE
NaKaMuRa】
SSA23サワダが店長を勤めるショップです
主に外車販売、パーツ販売,取り付け
チューニング等
さらに国産車の改造、修理などの相談も
承っております。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事務所とドア1枚挟んでガレージになっております
奥に見える紅いマシンは・・・・
も・もしや・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【跳ね馬】
フェラーリ 348tb
GTウィングを装着し、OH済の極品
一時期売りに出されていたが
社長が惜しくなり、現在は売り物では
なくなっております。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
店長の23サワダ&嫁はん
夫婦漫才顔負けのボケ
ツッコミ炸裂しまくり
SSA内では貴重(?な既婚者であります
嫁はんは愉快な関西人どす!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェラーリ348tbの方は
残念ながら売り物ではないので売れませんが
奥に見えている、黄色いマシン
ランボルギーニ カウンタック
25THアニバーサリー
このマシンは列記とした売り物であります
どうですか!?
一家に1台スーパーカー!!(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スーパーカーなぁ〜 欲しいなぁ 買おうと思えば買えなくはないが・・
買った後の維持費がなぁ〜〜(-_-;)
Tベルト自体は7,8千円のくせして、交換工賃60万円ってなんだょ(^_^;)
タイヤ代だけで毎月の給料全部ぶっ飛んじゃうんですけどぉ〜〜(泣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥の白いマシンはサーキット仕様のFC−3S
ムリせずに国産か やっぱ!!
カッコ良さは負けてないよねFC−3Sだって
ちなみに このFC・・・
キャリパーはフェラーリだったりする(笑
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在 独り者(いろんな意味で)の03リキ 新しい恋人を日々探しております
ブローカーである23サワダの協力を得て、より良い(好い?)マシンを物色中
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23「おっコレどうょ!?」
03「ん?」
23「この×××で○○な、△△まで□□□された・・」
03「おぉ!! この□×○かぁ〜〜」
23「しかも、○×△を☆☆してるし」
03「けど▲●■だぜぇ〜」
23「いやいや♡♡♡♡が良いって」
03「う〜〜ん、♥♥♥ねぇ〜」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
などといった会話が永遠と続き・・ついに
決定したマシンとは!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショップの影の支配者【サワ嫁】
23サワダが頭の上がらない人物
決定権は嫁はんが持ってたりして・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シートが被せられたこの怪しげなマシンは
SSA03リキのニューマシンなのか!?
このフォルム、はスーパーカーの様な・・
国産の、、あの、、マシンな様な・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナゼかウチのピット内にCastrolのオイルが・・
上の人間も右往左往 下の人間も右往左往・・・
誠に罪深きは1缶のオイルか
それとも・・情けないチームスタッフか・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場入り口を入って 出迎えてくれたのは
TOYOTA 2000GT しかも2台!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOYOTA 2000GT
全長x全幅x全高:4175x1600x1160mm
ホイールベース:2330mm
トレッド
前/後:1300mm/1300mm
車輌重量:1120kg
エンジン:水冷直列6気筒DOHC
総排気量:1988cc
燃料供給:ソレックス40PHHx3
最高出力:150PS/6600r.p.m
最大トルク:18.0kg-m/5000r.p.m
パワーウェイトレシオ:7.47
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DOHCエンジン。もちろん全てがヤマハ製。
このEgの特徴はシフトダウンした時の
脳天突き抜けるような音、、、ホレます。
レースで走り弱い部分を壊して見つけ対策
する作業を繰り返し
熟成を重ねた結果,昭和42年5月に
トヨタ2000GTは発売されました。
定価は237万円設計者にも買えない車でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな高価な2000GTが なんと7台も
入り口の2台をいれると会場内に
9台の2000GT
生涯これだけ多くの2000GTを
いっぺんに見る事はもう無いでしょう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして・・いつの日かGETしてやろうと
03リキがたくらんでるマシン
TOYOTA SPORTS
800 通称【ヨタハチ】
全長x全幅x全高:3580x1465x1175mm
ホイールベース:2000mm
トレッド
前/後:1203mm/1160mm
車輌重量:580kg
エンジン:水冷水平対向2気筒OHV
総排気量:790cc
内径行x程:83,5mmx73,0mm
圧縮比:9,0
最高出力:45PS/5400r.p.m
最大トルク:6,8kg-m/3800r.p.m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大衆車パブリカをベースにした本格的スポーツカーとして
1965年にデビューしたS800。
当初はパブリカスポーツとして開発が進められ、1964年にMSに展示
された最終プロトがほぼそのまま翌年4月から発売された。
写真はライバル
HONDA
s800とのツーショット
s800とは12psものパワー差がありながら、戦闘力はほぼ同等。
特筆すべきは燃費の良さで、メーカー公表値はリッター当たり31Kmと、
ベースモデルのパブリカをしのぐほどだった。
Egはパブリカの水冷水平対向2気筒をツインキャブレターなどで武装され、
790CCから45psを発揮した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧車の王様 KPGC10
このマシンも沢山展示されてました もちろん全てGT-R
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんと同ブースに10台
圧巻です。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マークU ツインカム24
03リキが物心付いた頃 初めて覚えたのがこのマシンだった
あの頃はツインカムの意味も知らず、ただ言葉が好きだっただけ
なんだけどね・・(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お隣で行われていたCustom Garage AE86
Festival
ホールびっしりのAE86・・・その中に何故かRX-8
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかもAS,AG,X5のようなイベントに出すような
コッテコテのウーハーを組んだこのマシン・・
なんて場違いな、、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観音開きのドア
こんな利用法があったなんて、、
ハヤリそうだね
今年のドレスアップイベントでは
よく目にするようになるかも。