2002 | 12 | |||||||||||
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SSA30オクさんが、春の昇級で番長に・・・(笑)
番長じゃなく班長になりました\(*゚▽゚)/*【祝】*\(゚▽゚*)/
オク班長、帽子に一本線が入っております おぉっヽ(゚◇゚
)ノ
ただ・・・「番長の方がシックリくるよなぁ〜」って26モテさんと(笑)
なので、俺らは「オク番長」って呼んでたりします(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
めでたい、めでたいねぇ〜〜(^^♪
こんな時には飲まなきゃウソだよね
今回の定例集会の題名は「祝!!オク番長」
初めての茶髪班長誕生であります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
32スカイライン
向かって左が17タケシのtype4 右が44タケダのtypeM
前から走ってくると、まるで見分けが付きません
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
横から見ても同じです
しかもウチの この2台はレアな4DOORなんです
4DOORでMTのtype4・typeMは数が少なく珍しいです
その2台が揃ってるなんて…
ちょっとした32スカの博物館と言った所でしょうか(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろから見てもパッと見は区別が付きません
見た目で唯一違うのはエンブレムのみなので
性能で言うとFRと4WDなので随分違いますが
見た目はほとんど同じマシンです。
ちなみにウチのはtypeMがNA type4がTb。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左端は、これまた4DOORのtypeM 09ヤマの34typeMです。テールは32の方がオレは好きです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後楽園ホールで知り合いのジムの試合があり
幡野と応援に行ってまいりました。
今回は草加有澤ジムの主催試合であります。
草加有澤ジムの看板選手、コウジ有澤さんが
飲み仲間なんですょ〜
畑山選手のかつてのライバルであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
草加有澤ジムの期待の若手 全日本新人王の荒井操選手
彼のスタイルはガード不要の喧嘩ボクシング
決着は全てKOで決まります、実に解りやすいです。
…で、今日の結果はと言うと
1R 2:29秒 KO負け…
良くも悪くもKO決着なのです(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよMain
Eventであります
我らが飲み仲間(笑) コウジ有澤選手の登場です
日本Sフェザー級6位 38戦33勝(23KO)3敗2分
ハードパンチャーであります
今日は草加有澤ジム選手の成績がイマイチだったので
せめて最後はスッキリとKO勝利を…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし相手はガードをガチガチに固めてポイント狙い
まぁ当然と言えば当然なんだけど…
さすがにコウジ有澤選手と打ち合うのは無謀だもんな〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガードを固める相手に手こずり、とうとう最終R
しかし、ここでキメルのが看板選手
見事ラッシュでdownを奪い ☆(゜o(○=(゜ο゜)oバコ〜ン!!
KOは奪えませんでしたが、俺らの気分はスッキリ!!
ところが…この後、会場中が騒然となる事に…
なんとコウジ有澤選手が判定負け σ(--#)うーん???
なんでやねん(ノ`m´)ノ
~┻━┻ちゃぶ台返し ガシャーン
何とも後味の悪い1日となってしまいました(T_T)
ぶっちゃけ世の中
顔じゃん
性格なんてウソ
性格悪くたって顔がよけりゃ許されるし…
そして顔より金じゃん
愛だの想いだの 形の無いモノよか 金って わかりやすすぎ
寂しいモン同士寄り添って
重なって 一つになっても
結局は弱いモンのキズの舐めあい
…でも
寂しいから また
そのくり返し…
なんで生きてんのか 時々わかんなくなるょ…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005/02/21 (月)より開始されたSSA
HP【無敵】再開え向けての作業、その経過報告を少し
スローペースでは有りますが作業は進んでおります、この画像が新しいTOPであります。
5月のGW明けには再開できるようペースupして頑張りますので、もう少しお待ちくださいませm(__)m←こちらの方も重ね重ね ( ̄o ̄)ヨ( ̄ロ ̄)ロ( ̄、 ̄)シ( ̄・ ̄)クo(_
_)oペコッ♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FLASHも最終バージョンになります。
作成には実際に使用する画像では無く
サンプル画像でFLASHの動きを作成、テストします
動きのチェック終了後に画像を入れます
後で解らなくならない様にサンプルは画像の名前入り
作成中のFLASHは…ダサイです(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
画像を取り込み、ナンバー隠しなど修正していきます
ここでトラブル発生!!
使用しようとしていた画像が無い ドッシェェェェ(゚ロ゚;ノ)ノ
なので、とりあえず代わりの画像で作成(^_^;)
てな訳でFLASH最終バージョンでなく、Version4ってコトで(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
んで、こんな感じで出来上がりました!(^^)!
サンプル画像に書いてあったFCとは俺のFCのコトで
AKIOとは01アキオのワンビアの画像のことでした
ね、まだ公表出来ないのよワンビアが…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年リニューアルオープンした富士スピードウェイ
今日、FUJI SPEED WAY
renewal CARNIVALと称して
オープンイベントが行われました。
GT参戦チームも参加、当然オイラもチームに帯同
ただし…午前中のみ(笑)
いやいや契約に無かったのよ今日のイベントは(^_^;)
準備&片付けだけ手伝って、後は自由(●^o^●)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJI SPEED WAY
コースが変わったのは当然ですが
メインスタンドやピット、パドック・・・etc
ほんとにキレイなサーキットに生まれ変わりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月FUJI
ではトレカ撮影場所として定番だったココも
なんとレストランになっておりました w(゚〇゚)wワオ〜
今年はドコで撮影するんだろう(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインスタンド前にはインフォメーションセンターやバス乗り場が配備
イベントスペースも広く取られているので、絶対退屈はしないでしょう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインスタンドとパドックを繋ぐゲートもオシャレに。。
ただ、相変わらず下りは階段
昇りだけじゃなく下りもエスカレーターにしろよ〜〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピットもキレイに改装され、更に増設さておりました
富士はスポット参戦するチームが毎年必ずあるので
このピットの増設は嬉しいですねO(≧▽≦)O
ワーイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
で、そろそろ今回のrenewalCARNIVALのイベントを更新しますか(笑)
オープニングセレモニーの後ビンテージカーパレードが行われました
大事にされてるマシンなんでしょうね、トラブルなく走行してました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンターテイメントデモランでTOYOTA
F1がデモ走行した後
コース内に不思議な物体が……… (*'0')/
アレハナンダ!
GTcarの前を走るのは…バス!! Σ(゚□゚*)ナニーッ!?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これは「サーキットサフャリ」と称されたイベントであります。
疾走するGTcarとサーキットをバスで並走するという
なんとも規格外れな、、と言うより驚きのイベント
バスをオーバーテイクしていくGTcar …(^_^;)ビミョ〜
バスがインを挿していく〜〜!!(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、いよいよGTファンお待ちかね Super
GTテスト走行
これが記念すべき GTcar 初回テスト走行であります。
やっぱGTcar同士のバトルの方がカッコ良いよね(^^♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
んで、これが新FUJI SPEED WAY
最大の目玉
富士名物の1,475mホームストレートであります
第1コーナーが見えません(^_^;)ヒョェ〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グリッドウォークであります
午後から急に風が強くなった為
RQさんごとゼッケンプレートが飛ばされそうになってます(>_<)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼッケン【1】のプレートを持っているRQさんって
ひょ・ひょっとして…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005 xanavi RQの千代由希菜ちゃん
O(≧▽≦)Oキャワイイ!!!
HP(活動報告)には2004/11/07
(日)以来の登場であります
たまにメールしたりしてるのでウッカリしてましたが…
もしかして、今年になって会ったのは¨初¨なのでは!?
挨拶し忘れてた〜 (゚□゚;)~ガポーン
今更ですが、「あけおめ〜デス。」、、遅っ!!4月やで
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日久々に会ってみて正直ホッとしました ε-
(^。^*)>ホッ
千代ちゃんが前と変わって無くて良かったょ
RQになった途端にTEL番号変わったり、素っ気無くなったり…
「別世界の人間なのょ〜」みたいな…お高く留まってるヤツ…
「ついこの前まで一般人だろっ!!」ってツッコミ入れそうになる
そんな子を沢山見てきたからねぇ〜(-_-;)
これからも千代ちゃんだけは変わらないでいてねぇ〜
今年はお互いサーキットで頑張ろうねぇ〜〜〜
さすがに表立って応援する訳にはイカンので(当たり前か:笑)
近くて遠い場所から、影ながら応援しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう やめよう…
生きているのではなく、生かされている…
もう いいよ
思い出せなくても消えてないのなら…
忘れてしまうのでは無い
二度と思い出せない場所に仕まい込む訳でも無い
何時かは取り出せるよう心の隅に置いておくよ
君と過ごした日々の記憶を
そして新たな場所へ…
抜け落ちた記憶…唐突に思い出す事もあった、顔を見て、話をして、メール、写真…
逆に直接会って話をしても思い出せない事もあった、相手の戸惑う表情が忘れられない…
過ごした時間、関係の深さ、存在の大きさは問題ではないようだ
何かに限ってと言う事でもないだろう、キッカケになる¨引き金¨が見つからないだけ…
いつまでも立ち止まってる訳にはいかないからね 残された時間は僅かなら…
失ったモノを取り戻すことは出来ない
でも忘れてしまったモノなら思い出す事が出来る筈・・・
振り返るのは もうやめよう
少し立ち止まったけど また この道を行くサ・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未だに全貌が明かされずベールに包まれた
01アキオのワンビア
写真はサーキット走行versionワンビアです
サーキット走行専用バンパーを装着してます
2004/11/28(日)では完全に外されてましたが
最近は専用バンパーを装着し自走してます。
このワンビア
完全体で見られる事は ほとんど有りません
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーキット走行用バンパーはノーマルがベースなので
4灯は固定させることが出来ません
この4灯… ¨百害あって一利なし¨ なのであります
まぁさすがに百害は言い過ぎですが(^_^;)
光軸はとれないし、暗いし、軽量って訳じゃないし…
俺もFCを4灯にしてたので、随分と悩まされました
唯一の利点は…見た目(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いつもサーキットに出っ発するのは明け方であります
辺りはまだ薄暗く、肌寒くもあります
車内にはタイヤ&ホイールが6本搭載されております
これでも今回は少ない方なのであります
行くサーキットによってはサポートカーも出ます。
サーキット準備が終わる頃にはトランク内&車内は
鮨詰め状態(--
)( --)(-- )( --) ギュウギュウ
「180SXにすれば良かった…」:本人(談
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グリップからドリフトに転向し事故による謹慎も明けた44タケダ
早速ハデに¨ヤッて¨くれております(^_^;)
今回が初のサーキットでのドリフト走行だった44タケダ
見事にHitをかっ飛ばしました(笑)
01アキオ曰く…「気合、根性だけなら1軍ですょ」
「けど、きっと速くなりますょ」
なんだかんだ言っても4輪最年少、これからが楽しみであります
俺らも若かりし頃には無茶したもんなぁ〜(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リアも御覧のようにペコッて…
しっかし…よりによって給油口側とは(-_-;)ウ〜〜ン
手間が違うのょ全然・・・
って、たしかFDヤッた時も給油口側じゃ(FDは左側)
2003/08/05
(火)参照
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外見だけ取り繕っちゃえば渡れる世界
目から得られる情報は 華やかな物だけ
その裏にある真実までは見透かせない…
人は…己の醜さを隠すため…
外見だけの世界で今日も人は愛を語る
目には映る事の無い…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GWに突入し、普段はギッシリの駐車場も このとおりガラ〜ン
その中でポツンと寂しく黄昏るFC…
〜広い世界で ただ一人の君 唯一の存在だった…〜
〜僕はいつ 君を忘れられるだろう〜
〜僕はいつ 君を断ち切ることが出来るのだろう…〜
〜広い世界で ただ一人の君 ただ一人の僕〜