こんな グチャグチャの状態から
よく 完成するなぁ〜 と
我ながら 毎年 不思議 に 思うのであります
(笑)
搬入作業って ほんと 1日なんですよ 、いや
マジ!!
影で 俺等のような雑用の 血の滲むような努力があるのですょ
まぁ今更なんですが
今回の出展で 関係しておりますのが
Revolution
こちらの FD が 、我が愛機も お世話 に なっております
Revolution さん の デモカー その名も 『 TA-2 』
過去の活動報告 に
度々登場してるので 馴染もあるでしょう
むしろ 今まで 出展されてなかった事の方が 不思議なぐらい
2年連続で ウチが
関係した マシンが %グランプリ とか
これ
あるんじゃないのぉ〜〜 (* ̄∀ ̄) マジ でさ〜
しかも マシンの方も 2年連続 FD 
ただ 、同じ
東8ホール に 過去 お世話 に なってた
COCKPIT 和光 が 共存してるのが 心苦しい
(笑)
さて 、今回ゎ マシン を
置くだけで これといって作業もないし
気 に なる ブースの チェック に 行ってまいりますか 
やはり REを降りても 最もここが 気 に
なるなぁ〜
雨さんとこ は 今年も変わらず 元気いっぱい やの〜
かつての Veilside
の 指定席 西1ホール
ここ数年ゎ
お食事場所として
使用されておりましたが
今年ゎ BRITZ 等 の ブースが 出展しております
RE雨宮 の お隣さん と 言えば
ENDLESS …
あれ!?
なんか様子が
違うようですが ?
どこ探しても ENDLESSブース が 見当たらん 
そして 何故か TOYOTIRES の 向ぃ側 、TOMMYKAIRA に
ENDLESS の
ショーウィンドーだけが 放置 
実ゎ今回 、かなりの 配置変換が
行われておりまして
中ホール 集客力 No1 の 、AIWA も 西ホール に 移動
さらに
東8ホール の 雄 、JUNCTION PRODUCE も
中6ホール に 移動しております
毎年 オイラを
楽しませてくれる 日本自動車大学校
なんと 、ここまでもが いつもの場所 に 無い 
さらに
、東8ホール にゎ メインステージらしきものが …
今回ゎ 北ホール が 閉鎖 されたうえ
毎年メジャーアーティストが 登場してた
イベントホールも閉鎖
と 、言うわけで 東8ホール に メインステージ が 登場 
ウワサ に よると
、実ゎ西・中ホールだけで 事足りてたとか …
その証拠 に 、東ホール にゎ ステージを要した ブースが無く
ウチを含め 全ての
マシンが 床置き。。。
まぁ 全体的 にも がっつり作り込んだ ブースゎ減ってますが
それにしたって ホール内 に 1段上がった
ブースが無いって
どう考えても 異常としか思えない
さらに
積載車・トランポ 類 が ホール内 に
こんなに 堂々と進入してくるなんて 今までだと考えられない
かく言う 私達も
トランポで 会場内 に 乗り付けました
まぁ 早く に 到着したとこゎ まだ 場内が空いてるので
今までも
やっておりましたが …
手押し搬入じゃなくて 普通 に 走行して 搬入してるとこも多かったし
毎年 、渋滞
や 資材が邪魔 等 、あちこちで 一悶着あるのですが
今回ゎ知り合いの 誰 に 聞いても『 スムーズ に
搬入できたょ 』って 言ってた
やはり このことからも かなり台数が減ってるんだなぁ〜〜〜
とゎ言え
もちろん 全部が全部 そうって事でゎあろませんが
ちゃんと 外で降ろして 搬入してるとこもあります
まぁ 積載車が
大き過ぎて入らないだけって 話も
(笑)
でも 基本ゎ積載車ゎ外
、場内 に 入らない
まぁ いつもなら ここでも 渋滞トラブル が 起こるんですが …
遅い時間 に 来たとこ や
ブースを 先 に 作るとこ 等 は
周りの ブースが完成してたり 車両が 多くなったりと
とてもじゃなけど
自走なんか出来ませんけどね (笑)
なので 基本ゎ押す押す であります。
さてさて 、ブース散策 に
戻りますと …
めっけました 日本自動車大学校 
いつもの 東ホール から 西ホール へと
移動しておりました
なにわともあれ 、今年も楽しみが出来て よかった よかった
その お向いさん NAPACエリア に
キャリパー 、、、、?
なんと ENDLESS 、今回ゎ NAPAC の 一角のみ
そりゃ 場所割り表 で ブース探しても
見つからない訳だ
しかし あの ENDLESS でさえも
ブース無しかぁ …
寒い 寒い {{{{(+ω+)}}}} まさに 車業界 氷河期
ャ これだと 解りませんが
同じ NAPACエリア に CUSCO が …
ダメ だろ
ブースが
ある程度 完成すると 、会場いたるとこから マイク&BGM が 聞こえ
ステージ 、MC 、トークショー 、歌 …
etc
ブースが 出来なきゃ そりゃ リハーサルも 出来ませんわなぁ〜
この時間から リハーサルやって 明日ゎもう本番って
…
ほんと ステージ行う イベコン&キャンギャル&RQさん達ゎスゴイと 思うょ
さすが ステージを行う ブースゎ
がっつり作り込まれてるね
まぁ そうじゃないとこも
ありますが (笑)
さすがに 地べたで 歌ゎキツイなぁ
ははっ…
てか 、お客さんが 入るの 解ってんのか? リハゎいいけどさ
ここからゎ会場内で 、気 に
なった マシンを 紹介
と、言っても まだ 開催前なのでね 、ほんの少しだけ
この マシン なんと ペーパークラフト でございます
TMS 2009 で 最も
気 に なった RAYBRIG
2009/11/06 (金) :参照
さすがに
ウワサの GT参戦車両ゎ持って来てないか 
むう いつかゎ 手
に 入れてやるじぇ 憧れの ヨタハチ
この マシンゎなんじゃろな?
最も オイラの ハートを
キャッチしたのが このマシン
なんじゃこりゃ〜〜〜〜
まだ プレートが 設置されてなかったので 何だか判明せず
明日ゎ朝一 ここへ 駆けつけよう 
ウチの FD の
対抗となり得る マシンが コチラかなと
むう カラーだけなら こっちのが 好き 
いや もちろん レボ の FD が 負けるわきゃないって
そりゃ 思ってますとも 
うおっ
あれゎもしや!? UNISIA JECS
うぉ〜 懐かしい

私 何を隠そう UNISIA JECS で メカニック を
やっておりました
この マシンゎ 93年グループA %優勝車両だそうで。
まだまだ 心躍るような マシンが 会場内 に 潜んでるかも
とりあえず ネタバレ に
なるので 今日ゎこれまで
ただ 今回
最も集客しそうなのゎ
特設コース での D1選手&マシンの ドリフトデモラン だろうな
さて ホテル で
カタカタ 更新してる間も 搬入ゎ続いており
日が落ちてからも 続々 出展車両が 運びこまれます。
もちろん ステージ の リハーサル
も 。。。
明日 本番ですからね 、『 今日ゎここまで 』って 訳いかんよな
早く 上がれるとこもあれば
日付が変わるまで
やってるとこもあるわけで …