▲ 2006 / 6 ▼ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ カウンタック
2006/05/03
(水)に宣言したとおり、カウンタック GET
!!
もちろん最後に1台は自ら……と、行きたかったのですが…
なんと6月1日でキャンペーンが終了してしまった為(゚ロ゚;)
販売機にジュースを補充しに来た業者さんに頂きました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なにわともあれ、世界の名車ミニカーセレクション コンプリート
8台 全て頂き物で コンプリート達成!!
であります、名づけて
(*・▽・)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚ 【他力本願コレクション】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日BOSSの世界の名車ミニカーセレクションをコンプしたので
今度は キリン 午後の紅茶
【MAZDAミニカーコレクション】
を収集する事に ( ≧▽≦) 歴代のマツダ車が10車種28種類
しかし…28種類かぁ〜多いなぁ〜
しかもサークルK・サンクス限定
で レモンティーのみとは…
今回はハードル高いなぁ〜^_^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは 787B
エンジン種類: マツダR26B型4ローターロータリーエンジン
総排気量: 654cc×4
最高出力: 700ps/9,000rpm
最大トルク: 62.0kg-m以上/6,500rpm
全 長: 4,782mm
全 幅: 1,994mm
1991年の「ル・マン24時間耐久レース」で、日本車として初めて優勝したマシンです。
「ル・マン24時間耐久レース」は、1周13.6kmのサーキットを24時間走り続ける世界で最も過酷と言われる耐久レースで
「マツダ787B」はこのレースで、普通の乗用車が3〜6ヵ月かけて走る距離に相当する、362周、4923.2kmを
3人のドライバーが交替で走り続け、完走し優勝%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラの愛車でもある SAVANNA RX-7
(FC3S)
二代目サバンナRX-7の車両型式。通称FC。
昭和60年から平成3年まで生産された。
平成元年を境に前期型後期型とに分けられ
馬力やテールランプの意匠などが異なる。
ボディバリエーションに、カブリオレもあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SAVANNA RX-7 (SA22C)lata
ver
マツダのスポーツカー「サバンナRX-7」(初代モデル)の型式。
昭和53〜60年にFC3S型にモデルチェンジされるまで生産され
ロータリーエンジン復活の足がかりとなった名車。
エンジンは一貫して12A型ロータリーだったが
電子制御インジェクション化、吸気系の改良やターボ搭載など
年々進化を遂げた。
*発売当初はシングルキャブレターを使用
また、新車で発売されていた当時連載されていたマンガ「よろしくメカドック」 では那智渡の愛車としてシリーズを通して登場した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SAVANNA RX-7
(SA22C)Daytona24h
1978年3月に発表されたサバンナRX-7(初代)は、優れたモータースポーツ
用ベース車として、世界中のモータースポーツ愛好家から歓迎され
特に米国IMSA(International Motor Sports
Association)シリーズにおける
活躍はめざましく、デビュー戦である'79年2月のデイトナ24時間レースで
優勝(GTUクラス/総合5位)
したのをはじめ
信頼性の高いロータリーエンジンと優れた操縦性を有するサバンナRX-7
はGTUクラスを席巻。
この結果マツダは'80〜'87年までIMSAシリーズ史上初の8年連続シリーズチャンピオンに輝く。さらに、'89年と'90年にも同シリーズを
征し、マニュファクチャラーズクラスで優勝すること計10回、世界のレースシーンにその名を轟かせた。
また、プライベートチームが大いに活躍した事も、RX-7によるIMSAアタックの貴重な財産となり、国境を越えてロータリーパワーに
注ぐ人々の情熱と共感が、やがて1990年に達成することになるIMSA100勝%という前人未到の記録を支えていたのです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【MAZDA
ミニカーコレクション】
頑張って集めよう、今度こそ自力で(笑)と思ったのですが…
売ってないんですけど・・・( ̄O ̄;)ガーン!!
やはり大人気なのでしょうか?
コンプ断念か?
例によって、コレ全て頂き物です(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006/05/01 (月)
に解散して早や1ヶ月
ついに ごきげん倶楽部
が帰ってきました
もちろん強力にパワーアップして b(`o´;)dパワ〜アップ!!†うりゃ〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の名目は 『帰ってきた ごきげん倶楽部』 そして 『元祖&本家 結成式』
事務所の策略によりバラバラにされたごきげん倶楽部
一時は大人しく解散しましたが
バラバラにされたのならバラバラに活動すればいいじゃん
ってことで、O元祖、P本家の2つの倶楽部に分かれて活動する事になりました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オレが所属するO元祖ごきげん倶楽部の新隊長に就任した11モトさん
班編成qで1組より3組に加入してきました、同時にごきげん倶楽部入り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3組から2組に移動qした幡野、今回の幹事を引き受けてくれました
ウチから移動した3人(幹事、番長、会長)が中心となり新メンバーを集めたP本家
2006/05/01 (月):参照
けっこう強烈なラインナップとなっております(笑)”
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
両ごきげん倶楽部の若手3人でございます
高柴21歳、高橋19歳、三浦20歳
高橋は今年のドラフト1位のルーキーであります。
お酒は20歳から…えっ!?そんな法律ありましたっけ!?(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見た目だけなら若手に負けない(笑) SSAの3人.03リキ.11モト.30オク
しかし実際のところは3人共に30歳オーバー(笑)
オイラの目線の先には30オクさんの右手ハ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006/03/26 (日)の大怪我から2ヶ月
包帯も取れ、だいぶ傷も癒えてきた感じですが
やはり直に傷口を見ると
かなり痛々しいです (×。x)イタタタ
hhhhhhhhhhhhh
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2組より3組に移動qしてきた吉岡
両ごきげん倶楽部きっての暴れん坊でございます ュュババーンュュ
最強(最凶)の4番打者をトレードqで獲得した…といったとこでしょうか(笑)
隣はSSA09ヤマ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新人のハリーポッター…いやいや(笑) 高橋の面倒を見る事になった26モテさん
昔は
新人は掃除が仕事、って感じでしたが 今は
いきなり運転に入るので
高橋も覚える事ばかりで大変だが、実は機長の26モテさんの方が大変だったりする…
高 「よろしくお願いします」 26 「おうっ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26「いいか高橋、社会人になったら酒は こうやって飲むんだ!!」
~~□b_(◇゚*) ラッパ飲み〜〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウップε=(@.@;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラも めでたくO元祖ごきげん倶楽部に復帰
ちなみに、O元祖、P本家 の命名理由は
O元祖には初期メンバーが多く残り、P本家には名誉会長ら主力が居る為
O元祖、P本家 と命名されたのでございます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新人ハリー…いやいや高橋くん(笑)
元3組の恐怖の4番打者30オクさんと初遭遇
年の差 実に17歳であります…まさに未知との遭遇
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ごきげん倶楽部の 名づけの親
☆名誉会長であります
O元祖、P本家 両ごきげん倶楽部の最年長さんでもあります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
O元祖ごきげん倶楽部
オイラが復帰し
1組より11モト、高柴 2組から吉岡
さらに新人高橋を加え再出発であります
照明を避けてくれてる30オクさんが写ってるのは愛嬌(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P本家ごきげん倶楽部
3組より主力3人(幡野、30オク、☆)が移籍し 新メンバー7人を加え
新たに活動を開始しました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
OPごきげん倶楽部with
SSA
26モテ,30オク,11モト,09ヤマ,03リキ
ちなみに、今回は体調不良のため参加できませんでしたが
P本家倶楽部に もう1人 SSAメンバーがおります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
OPごきげん倶楽部総勢19名(本日は4人欠席)
解散して1ヶ月 ここに完全復活でございます
しかも強烈にパワーアップして
事務所の目論見 見事に崩れ去る ( `_´)凸
ザマ〜ミロ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大所帯になったため、二次会は各々別の場所に行く事に。
オイラと結城さん、26モテさんは新人高橋の部屋で軽く飲む事になりやした
まぁ帰る方向が同じだったから一緒にタクシーに乗ってたら「飲みたりん!!」って話になり
急遽、コンビニに寄りビールとツマミを買い高橋の部屋を襲撃したって話なんだけどね(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは両ごきげん倶楽部主力メンバー(笑)の二次会風景
最強の4番打者・吉岡。新隊長・11モトさん。夜の帝王・コジコジ。名誉会長☆さん。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん倶楽部一のPB・幡野も参加しております
(* ̄ー ̄)"b"
チッチッチ
王様ダ〜〜レだぁ? ハイッ(^-^*)/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギャルの居る所に30オクあり
もはや説明は いりますまい…ごきげん倶楽部の¨顔¨であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツートップOP新隊長・11モトさんと名誉会長☆さんであります。
これからもO元祖P本家 両倶楽部仲良くやって行きましょう(^^♪
ちなみに11モトさん、このままALLで飲み明かし仕事へと向かったのであります…
新隊長にして 真の隊長なのであります。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
禁煙zの決意表明としてZIPPOを預かってくれと渡された
歩きタバコ禁止区域も増え、最大で30円も値上がりしたし…
どうやら喫煙者には住みにくい世の中になったようですなぁ〜
ちなみにオイラは高3の時に禁煙いたしました
注: 喫煙は20歳からです ゚゚-y(^o^)..o O 〇
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006/04/16
(日)以来でしょうか、本日は韓国料理であります
ä
例によって連れは旧・負け組のSHO-JI君
なぜ?か一部でオイラは勝ち組と呼ばれているらしい…(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新宿あたりでは有名な店らしく、有名人のサインがイッパ〜イ
œ?
44444444444444
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ä韓国料理といえば、やはりチジミは外せないですよね
けっこう種類があって 「いろいろ注文しようか」 なんて言っていたのですが
1つ目が出てきてビックリðデカッð 1枚でお腹イッパイでございます
今回は いつもみたくパンチの効いた料理は無く(笑) ☆○(゜ο゜)o
ガスッ
普通に美味しかったです(^^♪ たまにはこうゆーのも悪くないよね
期待してた皆さん…申し訳(笑) m(__)m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あのチームの あのR32 スカイラインに似ている…
と、思った人も沢山いるでしょう
そう、紛れもなく
あのチームの あのマシンであります
…何故!?
それは後日発表いたしますのでお待ちを。。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バンパーにはR32定番の¨ブタ鼻¨・・・ならぬ3連ダクトが装着
個人的には¨ブタ鼻¨の方が好きなのですがoo
格好も良くて効率もいい…そんな万能パーツはそうそう無く
空力はノーマルエアロが1番って言いますしね…(^_^;)ナハハ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バンパーのダクトから取り入れた風はEgルーム内の熱と共に
ボンネットに開けられた3つのダクトから放出777
パワーを上げたマシンにとってEgルーム内の熱は最大の敵
そして永遠のテーマでもあるのです(笑)
車内は暑くてもEgルーム内だけは冷やそうとする…
時に走り屋の心理とは一般人には理解し難い物であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千葉にある有名なショップ F amuse
のパーツで武装せれたR32
ショップが今の住所に移転する前から通ってる
生粋のショップチューンマシン
つまりこのR32は、10年以上も現役で活躍してる戦闘機なのであります
ちなみに外見はR32ですが中身は
ほぼR33であります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セ・パ交流戦 O西武
VS P横浜
『西武インボイススタジアム』
O西武6
−3 P横浜
松坂大輔投手がプロ通算100勝目を達成!!%
世間はワールドカップ一色に染まってますが…野球もやってます(笑)
野球少年だったせいもあって、オイラはサッカーより野球派であります
まぁ埼玉を本拠地にしてる西武ですが…
埼玉がホームといえば、皆さんのイメージは浦和レッズ でしょうね^_^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6/12(月)にリニューアルオープンしたSA千葉長沼店 F
リニューアル後 1発目のイベント開催であります。
ウチにとっても千葉北西部エリアを加えてから初の出動
気合いが入っております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チューニングブランドとして名高い【TRUST】
これからの時期に向けた冷却系パーツ(インタークーラー・ラジエター)等
の特価販売を開催!
店の出入り口の真横にブースを設置、デモカーも持って来ております
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TRUSTのデモカー インプ
こちらのマシン、ただ展示用としてだけではなく
要望があれば隣に乗る事や、自らステアを握って試乗する事も可能です
まぁ試乗の方は
ある程度 話が煮詰まれば…ですけどね(笑)
(冷やかしじゃないって解ればって事ね^_^;)
ちなみにオイラもTRUSTユーザーであります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
反対側では今話題の自動車コーティング剤【ブリス】が店頭にて実演販売
イベント期間中御購入頂いた方には洗車グッズをプレゼント!!
さらに7月発売の『ブリス X(エックス)』をイベント当日に限り
限定で10セット販売いたします!!
天候が心配されてましたが幸いにも曇り、しかも午後からは晴れ間もÖ
ワックス塗る実演販売には最適な天気となりました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして駐車場の一角にはデジタイヤのダンロップ
今年からTMSが2年置き開催になった為、長年続いたBSとの関係も終り
ようやく他のタイヤメーカーとも堂々と対話が出来るようになりました(笑)
ちなみにオイラがバイクレースをやってた頃のスポンサーはDUNLOP
なので別に知らない仲ではないのであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DUNLOPは駐車場にステージを設置し
ダンロップイメージガールユニット「デジっ娘」のライブを行う模様
♪o(゜0^*)〜☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪(*´○`)♀~♪歌ったり〜♪ ♪┌(*゜▽゜*)┘└(*^▽^*)┐♪踊ったり〜♪
┗(`o´)┓うっ┏(`○´)┛はっ┏(`o´)┓うっ┗(`O´)┛ほほっ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大盛況であります\(^o^)/
目的は何であれ^_^;お客さんが沢山来てくれる事は良い事です
お客さんが居なければ何も始まりませんから(^_^;)
とは言え、コチラも商売ですから、○○円以上お買い物いただいたお客に
〜〜〜〜開催 ※レシートを持ってご参加下さい。
といった商法は行っておりますが(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いてビンゴ大会
景品は全てDUNLOPさんが出して下さいました m(__)m
Tシャツ、タオル、エプロン、バック…etc
タイヤメーカーですがタイヤに関するものは…いやいや十分です(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらも大盛況
子供連れのご家族の方が多く参加してくれました”
それもそのはず、ハズレのビンゴカードとお菓子交換や
女の子には
ぬいぐるみプレゼントeなどお子様特権がいっぱい
お子様のハートゥがっちりキャッチであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DIGICCOの岡元愛美ちゃんであります
最後は気温も上がって暑かったですが、3回のステージお疲れm(__)m
愛 「TMSとかでお会いしましたよね?」 03
「気のせいです(笑)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラの住む川口市に聳え立つ超高層マンション「エルザタワー55」&「32」
まさに現代の 『バベルの塔』
バベルの塔(バビルの塔とも)
は旧約聖書の『創世記』に出てくる
伝説上の巨大な塔。
古代メソポタミアの都市バビロン(アッカド語で神の門の意味)
にあったとされ
古代メソポタミアに多く見られたジッグラトという階段状の建造物だと言われる。
「バベル」の語源は「バラル(混乱)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川口駅周辺にも高層マンションが乱立しております
この街に来て10年…、ここ2,3年でまるで違う街のように…
災いなるかなバビロン
そのもろもろの神の像は砕けて地に伏したり。
旧約聖書 『創世記』11章
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この「バベルの塔」は、実際に存在し。新バビロニアの王ネブカドネザル2世が造った
といわれる神殿がそれです。
現在はその基盤の跡しか残っていませんが、推定される塔は縦・横・高さともに90mの
大きさの四角錐で7段になっており、頂上へは螺旋状の階段が設けられていました。
後に、アレキサンダー大王がバビロンに立ち寄って、このバベルの塔を再建しよう
と計画しましたが、崩壊した塔のレンガを取り除くだけで、1万人の労働者を使って
2ヵ月もかかるほどだった、ということからもこの神殿の大きさが想像できるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
(【YHWH】
ヤハヴェ、ヤーウェ、エホバなどの表記が用いられる)
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん
ゆえにその名は、バベルと呼ばる。
旧約聖書 『創世記』11章
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そろそろバイクで風切って走るには良い季節になってきましたね
人のバイクを改造ってばかりの今日この頃・・・
何か愛車を手に入れようかな〜〜
(
公道を乗れるマシンは持ってないのよ^_^; )
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そうだ!!奈良に行こう
ナゼだか急に日本を感じたくなって奈良に行く事に
なぜ奈良なのかは謎ですが(笑)
さっそく旅行大好き安ちゃんに予定を組んでもらい
SSA11モトさんも巻き込んで奈良旅行出発であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
t 新幹線で京都まで行き、近鉄に乗り換えて奈良に向かいます
京都駅にたどり着く頃には11モトさんは出来上がっておりました(笑)
(@_+
*)ヨッパラッタ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平静を装ってましたが・・・オイラもかなりキテました(笑)
(((\(@v@)/)))電車止めちゃるー\(;o;\)落ち着いて−
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・・で、なんとか近鉄奈良駅に到着!!
例によって俺らの旅行は歩きます(笑)
酔っぱらってようが、寝不足だろうが、そんなもんは関係ないのであります
2006/03/02 (木) & 2004/09/01 (水)【今日のANGEL】 :参照
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
興福寺にたどり着くと、鹿がお出迎えしてくれました Ψ・x・Ψ
今回、11モトさんの目的は ズバリ 『鹿狩り』(笑)
11 「かかって来いや!!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
03 「うおっ けっこうデケェ」
11 「ビビルな〜〜」
なに見てんだよぉ(
 ̄_ ̄)---*-( ̄_ ̄;)バチバチ
そして、11モトさんが角を掴もうとした瞬間・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
危険を察知した鹿はUターンフョョ
11 「逃げんな〜コラ〜!!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すこし行くと、柵の無い場所に鹿を発見!!
11モトさんの出番であります・・・・が、少々ビビッてる様子
11 「武者震いだよ(((( ̄ロ ̄;))))」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恐る恐る近づき・・・そぉーっ〜(;ヘ ̄◇ ̄)ヘ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし・・・予想以上の角のデカさに・・断念(>ω<;)
Ψ・x・Ψ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
むうう、ここで引き下がればANGELの看板に泥を塗る・・・
ここは代表である私の出番ですなぁ
まずは鹿さんを油断させる為に記念撮影から (r[◎]≦)パチリ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿にも慣れてきたところで・・ (* ̄  ̄)c<|||▽ )ガシッ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すると、負けじと11モトさんも (* ̄  ̄)c<|||▽ )オリャ〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
と、まぁ鹿とも仲良く?なったところで(笑)そろそろ観光でもしますか( ̄ー ̄
)
興福寺の五重塔でございます
△
△
△
△
△
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて東大寺であります、もちろん移動は徒歩であります^_^;
G 東大寺にも沢山の鹿がおりました
Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ
Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ
Ψ・x・Ψ
Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ
Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ Ψ・x・Ψ
Ψ・x・Ψ
中にはこんな新種? の鹿!? も(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新種の鹿を見て興奮したのか(笑) 11モトさん暴走!(*゚▽゚)ノ
ついに 『鹿狩り』
達成か!!
鹿せんべい もあげず遊ぶだけ遊ぶなんて まったくヒドイ人だ・・・
( オレも同じか^_^; )
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いい加減にしとかないと鹿に反撃されそうなので(笑)
本来の目的である、日本を感じる観光を・・・・
東大寺の大仏殿の横を抜け、正倉院に向かう事に。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正倉院到着・・・・が!?中に入る事が出来ない オロオロ (゜Д゜;≡;゜Д゜)
オロオロ
裏に回り、石の柵の間から正倉院らしきものがチラリ・・・
こ・これだけ!?
正倉院の観光もう終わりなん?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
只今の時刻4:00・・・・・公開時間過ぎてるやんけ°・(ノД`)・°・うわぁ〜ん
し・鹿と遊び?過ぎた・・・これはもしや鹿の逆襲!?
....(;_
_)/|ガックリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気を取り直し、奈良の大仏が納められてる大仏殿へ
15,8mの大仏が収まってる大仏殿だから、そりゃデカいです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少林寺!?
なにやら間違ったお参りですが(笑)気にしないで。。
昔から賽銭箱には5円だと思ってるオイラ・・・何に ご縁があるんだ!?(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱ実際見てみるとデカイなぁ〜〜 遠近法まるムシであります(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コレはコレでデカいんだろうけど・・・大仏見た後だと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柱の穴
やっぱヤッとかないとね〜 11モトさん期待通りハマッてくれました(笑)
うんちく
北東の位置にあるから鬼門に対しての魔除けとかいわれております
頭貫を失敗したから、上下逆にしたっていう話もあるけど・・・。
大仏さまの鼻の穴と同じ大きさなんですよ〜〜
オイラも新種の鹿の仲間入りでございます(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あっ ここにも新種の鹿が・・(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿マシンに2ケツ
なんだかんだいって鹿と戯れてる時間が1番多かったなぁ〜(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これぞ本物のチョッパーハンドルでございます(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
法隆寺を目指し、標識や看板に従ってF歩いていると
10分少々で法隆寺 G
発見!?
Σ( ̄□ ̄;)エッ? 法隆寺ってあんなんだっけ?
けど間違いなく法隆寺って書いてあるしなぁ〜〜〜(・_・、)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんか更地になっちゃってるんですけど・・・あわわ((((゜д゜;))))あわわ
古くなったから取り壊したのかな〜?
それとも移転したのかなぁ〜〜(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
って、そんなわきゃないでしょ〜( ̄▽ ̄〜)))
本物の法隆寺 G を目指し更に歩く事30分、ようやく雰囲気のある場所にたどり着き
安 「さっきの所で帰らなくてよかったな」…あんなんにだまされへんちゅーねん(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本物の法隆寺 G
到着であります(笑)
安 「さっきのと全然違うなぁ〜」
11 「おう」
03
「・・・あたりまえでしょ。。。(;¬_¬) 」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しっかし・・・無駄に広い寺だなぁ〜(°∇°;)
11
「じい、ばあ達には歩くだけでもキツイぜ」
03
「俺らも、じいの仲間入りですね;;」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柿食えば
鐘が鳴るなり
法隆寺 正岡子規
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11 「ほんとに鐘が鳴るか食ってみるか」
03 「柿の季節じゃないっス・・・・」
03
「ところで、法隆寺ってよく聞くけど何で有名なんすか?」
11 「お前知らねぇのかよ」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11 「10円玉のデザインだぞ」
03 「いや、それは平等院鳳凰堂っス(^_^;)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
と、そんなこんなで奈良旅行も無事!?に終了していくのでありました
最後は京都駅ってのは気にしないで(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実は・・・・
大仏殿でllブラックタイガーズアイが砕け散ってしまう・・・
l.l.l.l.l.l.l.l
今日は極まったぜ!!って日には必ず着けてたブレス…
大切な物から順に失っていくんだね・・・・・