▲ 2007 / 1 ▼ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A Happy New Year
今年は【亥】イノシシ年であります
自動車業界のスポーツカー離れが進み、道交法改正…等で
走り屋には厳しい世の中になりましたが
今年も”猪突猛進” 己の信ずる道を突き進みたいと思います
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
只今の時刻
午前3時30分、2007年の走り初めでございます
今年一発目は仙台遠征であります。
7代目セリカ
ZZT230系(1999年-2006年)
1999年10月にフルモデルチェンジ。
トヨタアメリカのデザインチーム「CALTY」がデザインを手がけ
つり目が特徴。
新設計のZZT系エンジンは先代から200ccスケールダウンした
1800ccとなるも
トップグレードSS-IIが搭載する2ZZ-GE型エンジンは
連続可変バルブタイミング・リフト機構(VVTL-i)を備え190馬力を出力する。
エントリーグレードのSS-I は実用エンジンの1ZZ-FEを搭載しているが、専用チューンにより同型エンジンを積む車種の中で
最も高い145psを出力する。なお、環境性能はSS-I・SS-IIともに☆1つの「平成12年基準排出ガス25%低減レベル」となっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TTT 雪の積もったサーキットを走ろう、と仙台まで来たのですが…
TTT 道路脇にちょこっとあるだけで雪が積もってないんですけど
爆弾低気圧が日本列島を襲ったこの日、日本海側は大雪らしいのですが…
東北・北海道は大雨 そしてナゼか仙台のみ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知り合いのインプ乗り( 関東在住 )と合流して
とりあえずサーキットまで行ってみるが…TTやはり無い
降ってすら無いので、普段のサーキットと変わらない…
お互い片道4時間かけて仙台まで来たのに、もう笑うしか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーキットで最速を競うのがF1だとしたら、ラリーは公道最速!!
そのラリーの頂点がWRC。
公道を使用する自動車競技WRC トップクラスは全て4WD
それがどういう意味か…”4WDこそが公道最速”と言う人が大半だろう
しかし…
真の公道最速は… 緊急車両である(笑)
Scapegoat ( 身代わり
)
今月の唄 Scapegoat この唄は実際にあった悲劇を詞にしたもので
ある
人の皮を被った鬼の事を、自らの手で壮絶な最期を遂げた友人に代わって書き上げた、全11章節からなる唄です。
俺が高校三年の時、当時所属していた族で、仲間というより兄弟のような存在の友がいた
俺もあいつも人に嫌われはしても好かれるような人間ではなかった
俺もあいつも場所は違うが工業に通っていた、女っ気の無い工業では どんなブスでもアイドル扱いだった
そんなあいつの学校に商業でもトップクラスに入るような娘が一年に入ってきた
他校からも見に来る奴等が溢れるほど確かに可愛い娘ではあった
( 顔だけわ… )
当然あいつは相手にもされなかったが、夏を過ぎた頃 一生分の幸せが一気に来たような顔で
「 あの娘と仲良くなってよ
」
初めは俺も皆も信用してなかったが、毎晩のように電話をしているらしく ( 当時は携帯どころかポケベルも無い時代
)
あいつの部屋で屯してる時もしょっちゅう電話がかかってきて 楽しそうに会話してた
俺は幸せそうなあいつを見てよかったなと思う反面、やはりどこか腑に落ちなかった
その娘が半年間で付き合ったのはサッカー部のストライカー、野球部のエース、バスケ部のキャプテン、バンドマン …
今で言うイケメンといわれる奴としか話もしないような娘がバリバリのゾッキーと仲良くなるか?何かあるのでは…
その答えはすぐに出た
その頃 武闘派として名を売っていた族がその娘にしつこく付きまとっていたらしく
俺の友人はいわゆるボディーガードとしてスカウトされただけだったのだ
個人的な事で、ましてこんな事でチームを動かす事は出来ない、そう判断したあいつは一人で乗り込み話をつけてきた
と言うより、ボロボロで病院送りにされたのを見ると手は出さずひたすら頭を下げ続けたのだろう
初めは俺達もあいつがヤラれたって情報が入り、何があったのか聞いたのだが
「
何でもない、もう全部終わった事だからいい 」
「 喧嘩売ったわけでも買ったわけでもない、チームとしてヤラれたわけでもないから ほっといてくれ
」
俺が 「 あの娘が関係あるのか? 」と聞くと表情が変わり 「 関係ねぇ ぶっ殺すぞ
」
周りの皆も察したのだろう、俺らは情報収集を開始
しかし、こんなになっても
かばうあいつの気持ちを酌んで直接あの娘には聞かず、周りや友人に話を聞いた ( 半ば強引に
)
族に付きまとわれてる子を救ったヒーローか、と俺達もあいつか満足ならそれでいい
が、そんな美談では終わらなかった
退院したあいつを待っていたのは
あの娘からの感謝の言葉でも自分の為に怪我をさせた事への謝罪でもなく
批判と罵声、もう友達としてもいられないと別れの言葉だった
相談された時、あらかたの内容を聞かさてた後
「 やっぱりいい、迷惑かけたくないから自分で何とかするから」と電話を切られ
行くな、と言われた がそんな話を聞いてほっとけるような男じゃない単身乗り込み解決してきた
「 行かないでって言ったのに、勝手に怪我されても困る 」
あいつの体を思っての心配しての言葉なのか… ほんとに自分で何とかするつもりだったのか… 違う
あの娘は彼氏に
「 族が来ても私と付き合ってるって言わないで 」と伝えていた 「 すぐ解決するから
」とも
あいつはあの娘の彼氏の身代わりにされたのだ
男をみてくれだけで自分を飾るアクセサリーぐらいに思ってるあの娘にとって用が済めばゾッキーのあいつは邪魔なだけ
しかも私は行かないでって言った、と言えば誰も文句は言えない、特にあいつの性格なら何も言わないだろう
年も明け、俺達にも引退が迫ってた あいつはあの時の怪我が元で視力や三半規管、脳に後遺症が残っていた
多分あいつはこれから先まともな人生は送れないと感じていたのかもしれない…
もっと俺達が気にしていれば…
あいつが自ら命を絶ったその日、あの娘に最後に電話を掛けていた事がわかった
血の海に沈むあいつが最後に聴いた言葉は
「
おしっこ行きたいから あんたと冷静に話しなんかしてらんない
」
あいつの命はテメーのションベンより軽いのかよ
暴力に訴えるのは簡単だが、あいつは多分それを望まない 俺達の友情や気持ちは あの鬼には響かない
行き場の無い振り上げた拳
どうする事も出来ない気持ちを文字にした
全11章節 けっして読んで楽しい詞ではない
美しい詞でもなければ感動するような物でもないだろう
ステージ上から皆に叫んでいた楽曲に秘められた
ほんとにあった悲劇
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーツ泥棒!? …では無いです(笑)
もうとっくに寿命が尽きててもおかしくないマシン
年末の走行でラストを飾るはずでしたが
もう少し あと少しだけ
頑張ってくれ!!
ロウソクの炎は燃え尽きる最後の瞬間が1番激しく燃え上がる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HAPPY BIRTHDAY かなちゃん
毎年恒例となっていた年末の行事
SSA26モテさんの愛娘かなちゃんの誕生会
今回は仕事の関係で年末に出来なかったので
初の年越しでございます (
誕生日は12月26日 )
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
' ' 'ロウソクの数が3本
早いねぇ〜もう3歳になったんだぁ
そりゃオイラ達も年取るワケだヒョエ〜
' ' 'ε-(^。^)ふぅ
ロウソクの火を消す時にハプニング発生!! 髪の毛がチリチリ…
(((゜ロ゜;ノ)ノ
パパ ( 26モテ )が慌ててガード 気を取り直して' '
'ε-(^。^)ふぅ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(*^▽^)/□☆□\(^▽^*)
かんぱーい!
正月だし1杯ぐらい飲ましてみるか〜
すでに英才教育を始める気満々(笑)
なんてね、冗談ですよ冗談 (
30オクさんはマジだった:笑 )
運転手のオイラと かなっぺはジュースで乾杯であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは お決まりのネームプレートを(*⌒〜⌒*)モグモグ
続いてアンパンマンの頭を(^O^*)パクッ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてプレゼントの登場でありますe
過去スカジャン、電動バイクと女の子にあげるには間違った(?)
プレゼントが登場してきましたが(笑)
2004/12/27 (月)、2005/12/27 (火) 【今日のANGEL】
:参照
今回は30オクさんに一任、というのも時間が無く皆で集まれなかった
( イメージだけ伝えて あとは30オクさんのセンスに任せました
)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何か出てきたよぉ〜〜〜
お洋服だぁ〜
早速その場でお色直しでございます かなっぺもお気に入りの様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろんオイラ達があげるプレゼント 普通では終わりません(笑)
そこはオイラ達の趣味も入ってるわけで…
もう1着ツナギであります
30オクさんから { あまりカワイイのが無い }とのメールが来たので
オイラが {
むしろカッコイイの方向で }と返信ャこの辺が間違ってる(笑)
が、以外にもこれが両親を含めて皆に大好評
可愛い子には何を着せても可愛いって事ですねぇ〜〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、毎年だれが1番最初にだっこ出来るかで競ってますが
今年の勝者は 私SSA03リキでありました
言葉がしゃべられるようになった
かなっぺと携帯トーク
まぁこの距離なので直に聞こえてるんですが(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑誌に載ってるディズニーのキャラクターの名前を1つ1つ教えてくれました
30オクさんはパーカーのフードを被り 同じ格好をして気を引く作戦に
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
作戦は見事に成功だったらしく
2番目にだっこ成功であります
ちなみに去年の勝者は30オクさんでありました
2005/12/27 (火) 【今日のANGEL】 :参照
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3番手は安ちゃんであります
今回は正月休みの後だったので地元北海道土産で気を引こうとしてましたが…
お土産の『
まりもっこり 』人形で顔面をガスッ(笑) 撃沈でございます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にだっこ出来たのは今回が初対面の福地であります
まぁ初対面だからしょうがないと言えばしょうがないですが
なんと福地君、昨日が誕生日だったという事で一緒にお祝い
方や3歳、方や30歳であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一年の計はASにあり
このASの為に一年掛けてチューン&ドレスアップしたマシン達
このイベントで見たもの感じたものを来年のASに…
ASで毎年がスタートしますが、実は去年一年の成果の総括で
ASで去年が終わり、そして今年がスタートするのであります
ャこのマシンは!?もしや…ナイトライダーの…
搬入中なので全貌は後日の活動報告で
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21時までEgを掛ける事が出来ないので押しての移動
会場内のいたる所で 「 せ〜の!!
」って掛け声が聞こえ(笑)
まぁ会場中の改造車が一気に爆音響かせるとエライ事になるし
運転ミスってHitさせたら、それこそ大惨事やからね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場設営・搬入を終えたブースのマシンは開場直前までは
ホコリや指紋など付かないように保護シートを被ってますが…
こちらのポルシェはラッピングされちょりました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007ASを明日に向かえ会場の幕張メッセではリハーサルが行われております
実際に照明を点けみて、展示品がどう見えるか…
照明の当たり方によってはマシンの色が微妙に違って見えたり
撮影した時に照明が映り込んだり…
何度も何度も調整が行われております
ヒドイときなんかは全取っ替えなんて事も普通にあるので
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広くて混雑する会場で、簡単にブースを発見できるように
バルーンを上げてるブースが何社もありますが
ヘリウムガスが注入されるのは設営時ではなくリハ日の夜であります
あまり早くから入れてるとガスが抜けて、最終日まで持たんのです
たまに繋いでたロープが外れて天井に上がっちゃうヤツも(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番厄介なのは設営時には点いてた照明が点かなかったり
BGM・マイク等の音が鳴なくなる音響のトラブル…
日付が変わっても復旧作業って事もしばしば
設営した時は大丈夫だったのに!!と
オイラも過去のAS.AG.TMSで何度も泣かされた
リハーサルが終わると、大体のブースがマット保護のフィルムを剥がします いたる所でビリビリ〜〜って音が(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大半のブースは夕方ぐらいにはリハーサルを終えております
物によっては当日の朝に持ち込まれる展示品などもあったり
照明、音響、モニターチェックの終わったブースは車両&商品&展示品にシートを被せ明日に備えます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何度も何度も繰り返し原稿を読上げ、練習してたMCさんョ
MCや時間制のステージイベントを開催するブースは
遅くまで入念なリハーサルを行っておりました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リハーサルで特に大変なのがステージイベントをやるブース
照明・音響はもちろんのこと、歌詞や振り付け等もあり
トラブルがあったブースを除くと1番最後までやってるのが
ステージイベントをやるブースであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場内で1番設営が楽そうに見える
”床置き”マシン
しかし、実はかなり面倒くさいのであります
…ナゼなら搬入口の手前にあるので、搬入が1番最後なのであります
マシンによっては展示用のホイールに履き替えたり、車高を落としたり…と
会場まで自走で来て、会場内で展示仕様にするので
搬入が遅いと自然に作業終了時刻も遅くなるワケで…
それで照明が点かない!!
なんて事になった日にゃもう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007AS初日( プレスデー ) 只今の時刻ス午前7時
会場( 幕張メッセ )の外で屯する人々…
早く来たお客さん( 一般公開は12時
)では、ありません(笑)
出展者及び関係者の皆さんであります。
リハ日( 前日
)は午前7時からは入れたのですが
ナゼか今日は午前7時30分からの入場との事で…、出展者及び関係者なのに外で ”待ちぼうけ”
であります(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場内ではタバコzは吸えないので、喫煙所は常に大混雑であります
自分のタバコに火を点けなくても、喫煙所に入っただけで吸った気分になる…
それほどの煙が充満しておりました
ウチのチーム員も喫煙所に入りびたりであります(笑)
商談そっちのけでサボッでるSSA23サワダ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
只今の時刻セ午前8時 開場1時間前であります
シートカバーを外しブースの最終セッティング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マシンも時間ギリギリまで磨き上げられておりますイイイ
そして会場通路も ”お掃除マシン”
がイキレイキレイイしてくれております
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コチラのブースではラジオ体操の曲が流され♪♪♪
ここの出展者及び関係者の皆さん全員で体操をしております
\( ̄− ̄)/→└( ̄^ ̄)┘→\( ̄− ̄)/→└( ̄^ ̄)┘
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
只今の時刻ソ午前9時 2007AS初日(
プレスデー)開始
…と、言ってもプレス公開中はシークレットタイムなので
照明が点けられただけなんですけどね(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場が ガッラ〜ンの今こそがマシンの写真取り放題µ
まずは 2007/01/10 (水)
に登場してたコチラのマシン
ナイト2000であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて、去年に引き続きお世話になります【COCKPIT和光】の
R34スカイラインであります
一段とハデさが増しております 2006/01/13 (金)
:参照
そしてコチラも去年同様 【オプション】のブースには
ノオイラの知り合いSOCのマシン
さすがに今年は前日に偶然会う事はありませんでしたが(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場内に展示されてた旧車の中で1番 ”イカ ”してたのが
TOPに展示されてたコチラの
ダルマ セリカ
オイラ的には、こういった旧車のチューニングマシンが
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場内で1番笑えた(?)のがコチラのマシン
ボディだけではなく、ホイール&タイヤ
更にはガラスにまでラメが噴かれており
ワイパーで削られたラメがまるで雪のようになっております
…が、それで1番笑えた(?)というわけではありません
なんとこのマシンフロントから見ても
リアから見ても前 なのであります(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
去年7月のAGは まゆっちのピンク・コペンの圧勝(?)でしたが
2006/07/28 (金)、2006/07/30 (日)
:参照
今回のASには強力なライバル達が顔を揃えておりました
まぁ
まゆっちのコペンが出展してれば1番間違い無しだけどね
( お世辞じゃないよお世辞じゃないよ
)
やたらとレーシーな感じのコペンや
S2000面のコペン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラが求めてたカラー
がこんなトコに…( 若干違うが )
むう(ー’`ー;)ラメ入れるのもいいなぁ〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回のASで最も原型を留めてなかったのがコチラのマシン
なんとベース車両はマーチでありますビックリ
プレート見るまでは何の車か見当もつきませんでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉工業専門学校のマシンにも驚かされました
なんと2ドア・2シーターのMR−2を 4枚ガルウィングに!!
さりげなく18インチにインチアップされてる所もニクイです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのバイク運搬車両(?)
なんとEgはRB25のツインターボであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005TMSで心奪われた【光岡自動車】のオロチ
2005/10/23
(日)【今日のANGEL】
:参照
今回はオープンではなくクーペタイプで登場
市販もされてるとの事なので、いつかストリートで遇う日が…
見とれて事故っちゃうかも(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして今回の2007AS オイラの中で%1等賞に輝いたのが
コチラのMini−SX おめでとう〜〜
ビートでNSXモドキを作成しようというセンス
細部までこだわって造り込まれていて
センス、技術、インパクト、笑い(?)全てにおいて1番でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ただ、ステアリングを握ってみたいなぁ〜と思ったのは
コチラのフルカーボン製のランボルギーニ
ル・マン24時間耐久レースに出走したマシンであります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
連日大盛況のAS o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o
ワイワイ
しかし来場者の半分…半分は言いすぎか、3分の1、いや4分の1は
車ではなく、モデルさんRQ、イベコンが目当てなのであります
悲しいかな
これが車イベントの現実なのであります。
過去HPログカウンターを急上昇させた人気コーナー
『 もう一つの○○ シリーズ 』 2007AS編
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003〜2006年の4年間Endless-Lady
を勤めた浜田翔子ちゃん
同一チームで4年間RQを勤めるのは珍しいですが…5年目もある!?こっちは最終日
こちらは初日の1枚であります。 どちらとも
しております(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて 2005、2006年の2年間Endless-Lady
を勤めた渡辺結花ちゃん
「 ASで働いてる姿こっそり見に行きますね〜
」 なんて言ってましたが
あの人ごみの中じゃ自由に身動き取れないよね、今回はホールも違ったし
今年もサーキットで会えるでしょうか?
まぁ会ったところで仕事中なのでお話は出来んのですが
今年もヨロシクです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
去年同様 AUTOBACSブースの結月里奈ちゃん 2006/01/15 (日) :参照
AS開始前のちょっとした合間に
ウチのチーム員(23サワダ)と 乗りツッコミ漫才を披露してくれました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TRIKE JAPAN のブースには立木ゆりあちゃん
毎年AS・AGではJUNCTION
PRODUCE でしたが今年はTRIKE JAPANさん
立木さんといえば ”黒系”で ”セクシー”なイメージですがピンクも似合います
まぁ以前1度だけですがウチからも出てくれてますしね
(
あの時は白い衣装でしたが )
ぜひぜひ またウチからも出て下さいましm(__)m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RAYSブースの宮脇初美ちゃん
去年は体調が余りよくなかったみたいでしたが
元気そうな顔が見れてヨカッタです
今年もあまりムリをせず、1年笑顔でいられますように
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
WORKブースの鈴木瞳ちゃん
夏の終わりぐらいに 「 また近いうちにお会いしましょう
」 なんて言ってました
が!!
年を越えてしまいました(笑) 今年もヨロシクですm(__)m
貴重な休憩時間にウチのチーム員(23サワダ)と遊んで(?)くれて
ど〜もありがとうでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TRAU M ブースには まやっち( 森下まや )と、やすかっち( 鈴々木保香
)
やすかっちと会うのは…へたすると1年以上でしょうか お久しぶりですm(__)m
まやっちとは…そんな久しぶりな感じはしませんね、なぜなら
去年の大晦日、あと2,3時間で年を越すって時間まで一緒に仕事してました
「
今年もお世話になりました、3時間後からもヨロシク 」って
そんな暮れの挨拶ってどうなのよ
今年はゆっくりと年越しをしようね お互いに(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FETブースには、ウチのHP【無敵】にも何度も遊びに来てくれてる
梨絵PON こと
佐々木梨絵ちゃん
知り合ってまだ1年経ってないですがHP訪問回数は
ヘタすると何年も付き合いのあるRQ・イベコンよりも多いかもです
このままの調子で遊びに来てくれると間違いなく1番でしょうね
いつもいつもありがとう
これからもヨロシク♪
最終日の1番混雑していた日にもかかわらず貴重な休憩時間に【オプション】のブースまで遊びに来てくれて、ほんとに感謝
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日(12)紹介したスープラのガルおっ立てて(≧[◎]oパチリ!
さらにみんなと(≧[◎]oパチリ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のASでも、またまた奇跡的な再会がありました(笑)
去年のASは香月とリハ日の夜に偶然会い( しかも会場外で
)
今年は、去年の夏に行われた2006AGで知り合った
( 2006/07/28
(金)〜2006/07/30 (日):参照 )
まゆっちと再会いたしました。
握手(*^▽^)=O=(^▽^*)握手
お互い掲示板で 「 会えたらいいね 」
とは書いてましたが
連絡先も解らず、ましてや半年以上前に1回会っただけだし
しかも、あの時
まゆっちはメイド服姿で、オイラは金髪でしたが
今回は まゆっちは私服( あたりまえだ:笑
)だし、オイラは青髪
あの人ごみの中でよく再会できたよね、お互い認識してたし(笑)
これからもヨロシクね♪今年こそストリートでお会いしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007AS最終日、日曜日の今日
会場は大混雑
歩くのも困難な状態であります
目的のブースにたどり着けないって人も居たのでは?
出展者としてはお客さんが多いには嬉しい反面
じっくり見てもらえないのは悲しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場には有名人の方やレーシングドライバーの方も多く見られ
GTやFポンで活躍してる本山選手
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この3日間、大勢の人に触られたであろうマシン達
それでもこのイ輝きイを放ってられるのは
毎晩遅くまで、そして毎朝早くから出展者が磨いてるからです
華やかなASの裏では俺ら出展者の地道な努力があるのです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サ17時 2007AS終了であります
閉館すると会場では直ぐに解体・撤収作業が行われます
特に出入り口付近の出展者は大慌てで作業に取り掛かります
余韻に浸ってるヒマなど、これっぽっちもありません
ナゼなら… 機材搬入を入れると最長で3日かかって設営した会場を、僅か7時間でバラさなければならないのです(^_^;)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最終ミーティング
「 来年もまたこのメンバーで一緒に出来るといいですね
」
みたいな言葉で大体が締め括られるのですが…
このメンバーで揃う事など… 二度と無いのである(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵情視察に警察博物館を訪れました… 何の敵やねん(笑)
まぁ族時代からp警察との鬼ごっこ歴は10年以上
歩いてる時でもpパンダ号を見るとドキッとする
TMSやAS等で、捕まる側のマシン(笑)は沢山見てきたので
たまには敵のイベント(?)も見とこうかなと…
まぁ、たまたま通りかかっただけなんですけどね(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラも幼い頃はTVの 『 太陽にほえろ!! 』 や 『 あぶない刑事 』
が好きで
悪者をやっつける警察官をカッコイイ〜なんて思って見てましたが…
いつの頃からだろう、警察や国家権力が敵になったのは…
小さな
おまわりさん
彼も将来は警察官になりたいなぁ〜なんて思ってるんでしょうか
今のうちに将来の敵の芽を摘んどくか(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
急にプリンが食べたくなった、しかもシンプルなプッチンプリンが無性に
(
今はいろんな種類が売ってるねぇ、オレがガキの頃はプッチンプリンだけだったよ )
で、買いに行った…のはいいが… デカッ
あの〜〜タバコの箱より高さがあるんですけど食べきれないって…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
泣きたい時は 隣にいてあげる
君に笑顔が戻るまで
弱音が言いたくなったら
そばにいてあげる
君の気持ちが晴れるまで
一人ぼっちなんかじゃ無いよ
いつも そばで咲いてるよ…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あの人も
もう二児の母親なんだね…
誰かのものになったのは知っていたけど…
でも久しぶりに あの人の声が聞けて、顔を見ることが出来て
甘酸っぱい時代を少し思い出せたよ
幸せそうで何よりです
これからもずっとず〜とお幸せに。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あなたのいない 右側に
少しは慣れた つもりでいたのに
どうしてこんなに 涙が出るの
もう叶わない 想いなら
あなたを忘れる勇気だけ 欲しいよ
M / PRINCESS PRINCESS