▲ 2007 / 11 ▼ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たいへん長らくお待たせいたしました m(__)m
無敵 カウンター を ヨ グ〜ン と ヨ 急上昇させる 超〜〜人気 コーナー
【もう一つの○○シリーズ】
まずゎ 2輪館 KAWASAKI ブース
の 伊東りな ちゃん
実ゎ 彼女 本日で TMS 2007 に 登場するのゎ最後なのであります
この 日記を見て
会いに行こうと思った方達 … 残念!!
今回 KAWASAKI ゎ 白 と 緑 二種類の コス を 使い分けております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いてゎ BOSCH ブース の
森下まや ちゃん
いつ以来でしょうか … 確か 某駅 で 偶然 お会いして以来かと
同じく BOSCH ブース
の 葵 ゆりか ちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pioneer (
carrozzeria )ブース の 鈴木 瞳 さん
今回ゎ NA として出演であります
3分、6分 の NA を スラスラ と
言えてる所なんかゎ さすがであります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同じく Pioneer (
carrozzeria )ブース の 清水 香菜絵ちゃん
大阪オートメッセ 以来でしょうか。 2007/02/11 (日) :参照
香菜
『 あぁっ 髪の色が変わってる この前ゎ 赤 と 青
で 今度ゎ黄色だぁ 』
覚えててくれて ありがとう
ただ … 赤 じゃなくて ピンク だょ それと 今ゎ
金髪ね
赤 と 青 と 黄色って 信号機じゃ無いんだからさ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士通テン (
ECLIPSE ) ブース の 宮脇 初美 ちゃん
確か前回の TMS でゎ体調不良で リタイヤ ( 本人曰く Drストップ )
でしたが
2005/10/25 (火) 【今日のANGEL】
:参照
今回ゎ最終日まで頑張ってねぇ けど 無理ゎ禁物だょ〜
… そういえば … 何年か前にも ECLIPSE に 居たような …
?
同じく 富士通テン (
ECLIPSE ) ブース の 大島 あすみ ちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KEIHIN ブース
にゎ 結月 里奈ちゃん がおりました
里奈 『 今日ゎ真面目な格好だね 』
って
普段から真面目な格好なんですけど … タハハ
まぁ正装の事を言ってるんだろうと思いますが (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして 、 我らが
HONDA ブース の 高田 亜莉沙 ちゃん
今回 HONDA ゎ マシン の 横 に 立つ時間が 一人当たり 5分 と
短く
しかも 、 タイムスケジュール が キッチリ と 決められていたので
マシン 横の 姿を 見られた人ゎ ごく僅かなのでゎないでしょうか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
豊田合成 ブース の
前を通った その時!何やら熱視線を送ってくる娘が …
むう来たか毎回
必ずと言っていいほど 記憶に無い娘 に 声を掛けられる
某事故(?)で 2、3年記憶を すっ飛ばしてるので オレが忘れてるのだが
志保
『 私 お会いした事ありますよね? リキさんですよね?』
リキ 『 ヽ(^△^;)おおっ
オレも 何処かで会った事あるなぁって … 』 ( ウソ )
志保 『 2003 ENDLESS LADY の 望月 志保 です。』
リキ 『 あぁっ あ、あの時と名前変わったよね…ぇ…? 』 ( 適当 )
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
志保 『 そうそう あの時ゎ しほ ゎ ひらがな だったんですよ
』
リキ 『 だ、だよねぇヽ(^△^;) 久しぶり〜』
って 漢字 に
なった なんて 会話の中じゃ解らんやんけ (笑)
2003年かぁ スッポリ いってる年やんけナハハ …
帰ったら速攻で 2003年の資料を 読み漁って
勉強せねば
なんとか ボロ が 出ないうち に
立ち去れそうだったのですが …
その時!! 新たに 声を掛けてくる娘さんが!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紗耶 『 リキさん 久しぶり〜 覚えてる〜? 』
リキ 『 むう その声ゎ 鈴木!! 覚えてるよ〜 』
さすがに 去年の事ゎ覚えてるって しかも 一緒 に
仕事した事もあるやんけ
紗耶 『 いやいや 今ゎ 清野 紗耶香 ですから
』
むうこっちゎ 本当 に 名前 変わったんかい
(笑)
2003 2006 ゛元 ゛ ENDLESS LADY 揃い踏み (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HONDA NEW CIVIC Type R
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
゛収穫の秋 ゛とゎよく言ったもんで、今回の TMS オイラにとって大収穫があり
なんと、私 この度 HONDA
に復帰する事が確定いたしました
HRC から離れて
もう何年の月日が経ったでしょう!?
当時 お世話になっていた 朝霞研究所も埼玉研究所と名称が変わり
無限 & HRC の
スタッフ達も あの頃の メンバーとゎ随分と換わったようで
まぁ逆に慣れた環境に浸かるよりかゎマシでしょが。
現在 HONDA ゎ (
別 に ホンダ に限ったわけじゃなく 各企業そうですが )
知識、経験、実績、のある者の人材発掘を行っていて
オイラのように、何らかの理由で業界から離れた人間を再発掘、今回その project に
オイラが引っ掛かったと言う訳であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日信工業 に展示してある、 8耐
ホンダ の エースナンバー11
W・ガードナー と M・ドゥーハン が ペア を組んだ時から
゛エースライダーが二人 ゛
と言う意味で ゼッケン11 となった
注)TEAM マイルドセブンの時ゎ ゼッケン7 が
エースナンバー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
復帰ですか おめでとうございま〜す
ありがとう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紗耶 『 3日 に 別の仕事が入ってるんですけど … 』
紗耶 『 GT最終戦 と TMS が重なってて 誰も居ないんです 』
リキ 『 あぁっ そういえば最終戦が重なってるねぇ 』
リキ 『 オレも TMS だし 』
紗耶 『 リキさん
助けてください 』
リキ 『 いや だから オレも TMS … 』
紗耶 『 助けてください うるうる
』
リキ 『 あの … TMS に ね … 』
紗耶 『 うるうる 』
乙女の涙ゎ最大の武器とゎよく言ったもんだね たははっ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前日の日記 2007/10/25 (木) GT−R
の写真が小さい!!
との 苦情(?)メールが バンバン 来てたので …
それならば、ドドーン と GT−R を載っけちゃいましょう
この大きさなら文句有るまい … とゎ言え
日記用ゎ携帯、コンパクトで撮ってるから
あまり良い写真でゎ
無いんだよね これがはは…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回ゎGT−R だけに限らず
プッシュ式の ドアノブ が多く
いろんな車が採用しておりました。
空気抵抗を無くす為なのでしょうが、デザイン的にも
カッコ良い
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぎゃ〜〜 GT−R が
五右ェ門の斬鉄剣で真っ二つ〜〜 (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ROCKER
C ( 参考出品車 )
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Harley−Davidson
ハーレーの1番目立つステージ(?)に展示されてあるのが
ャ この ROCKER C ( 参考出品車 ) であります。
本国
米国でゎすでに販売されており、今 日本国内 向けに
デチューン中の為、まだ価格等ゎ決まっておりません。
ォ来春 発売予定ォ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、こちらゎ YAMAHA
ャ RAIDER S 参考出品車 ( 輸出仕様車 )
ヤマハカスタムクルーザー の
フラッグシップ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この RAIDER S 、エンジンカバー に ュStar の マーク が 入っていたので
てっきり ロードスター が
ベース車両だと思ってましたが
Roadliner の エンジン を ベース とした ファクトリーカスタムマシン
なんです
米国でゎ RoadStar も Roadliner も 同じ Star シリーズ
で販売されており
こいつゎ輸出仕様車なので、ュStar の マーク が 入ってるのであります。
ちなみに この マシン の 国内販売予定ゎ …
今のところ無いそうです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回 、 『 地 デジ GORILLA 』 を 開発、発表 した 三洋電機
カーナビ GORILLA
と ゴリラ を 掛けているのか ゴリラ の ぬいぐるみ
くっ (^m^) シャレ てやがる
(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PREMACY HYDROGEN RE
HYBRID
プレマシー 水素 ロータリー ハイブリッド
l 水素自動車 l
既存の エンジン を 改良 し て 直接燃焼 を 行うものと
燃料電池 に より
発電するものとに 大別できる。
水素自動車ゎ脱化石燃料の最有力技術として注目されている
日本でゎ MAZDA が 実用化 に
成功。
環境性能と動力性能を高い次元で バランス された エコカー として評価の高かった水素ロータリーエンジン搭載の RX−8 に
続き
プレマシー に も 水素 ロータリー仕様 ハイブリッド が 登場 であります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RE ( ロータリー ) と 水素 の 相性ゎ良く 、 以前 RX−8 で水素ロータリーを
実用化 し て い る
が 、 今回ゎ RE エンジン を 原動力として使うのでゎ無く
あくまでも 動力源ゎモーター駆動。バッテリーを 搭載 し
電力で動かす
でゎ 、 なぜ ハイブリッド なのか?
そう 、 水素 ロータリーを 発電機として
搭載しているのである
水素 ロータリー と モーター を 組み合わせた ハイブリッド なのであります
RX−8 に 比べると パワー
が 40% 、航続距離も 約2倍の 200km を 達成
ただ 、 水素 タンク を 置く関係で 5人乗りとなるのが少し残念であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーノス・ロードスター
三代目 に し て 初 の 自動開閉仕様 の
登場であります
オレ 的 にゎ ロードスター こそ RE に して頂きたいのですが
1t を 切る 軽量な車体 に
コンパクト 低重心 高出力 の RE
RE・ロードスター 、 想像しただけでも ゾクゾクっときます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友人から 『 そう言えば TOYOTA の マシン 載ってないな?』 と
鋭い 突っ込みをいただいてしまい タハハ 気付きましたか
なんて言うんでしょうか 、
雑草魂とでも言いましょうか
どうも メーカー や プロスポーツ なんかでも 1番の物が嫌いで
まぁ AE92 に
乗ってた事もありますが …
初めて自分で買った マシン ゎ MR−2 ( AW11 ) だったりしますが …
ってな訳で (
どんな訳だ? ) “世界の巨人” トヨタ の ブース です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レクサス LF−A
05年の デトロイドショー で初お目見えした LF−A
東京モーターショー でゎ 進化 バージョン
が出品されてます
今まで、サイズ と V10エンジン を 搭載してる事ぐらいしか
明らかにされなかった LF−A
でしたが
軽量かつ高剛性な炭素繊維強化 プラスティック製 の ボディ
である事が発表されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
F T−HS
今年1月の デトロイドショー に 出品された F
T−HS
トヨタ お得意の ハイブリッドシステム の マシン
スポーツカー の 未来ゎ ハイブリッドシステム が 握る!?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国内 メーカー で ラリーカー と言えば ピ〜ン
MITSUBISHI の ランエボ 、SUBARU の インプレッサ
この
2台が まず頭に浮かぶと思いますが
もう1つの … 国内 メーカー SUZUKI の
SX4 WR
もう1つの … と見て ○○シリーズ だと思った方々
あしからず (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回 DAIHATSU の コンパニオン さん達ゎ
全員 が 出品車両全車種の説明が出来るよう
研修を受けており
何キロ の 重さに耐えれる 、出力ゎ何馬力だとか スラスラ でした
ï ò 小畑 春菜 ちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回 ドギマギ させてくれた 望月 志保 ちゃん
この髪型の方が
2003年の面影がありますね
この髪型だったら 一発で解ったよぉ ( たぶん無理:笑 )
仙台から出張とのこと
、2003年も そうだったんだってねビックリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pioneer ( carrozzeria ) ブース の トイプード …
いやいや 宮妃 彩 ちゃん
毎日 いろんな髪型で 何気に楽しみでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士通テン (
ECLIPSE ) ブース の 風間 あい ちゃん
あい 『
どこかで会った事ありますよね?』
リキ 『 え゛!? 』
あい 『 あっ 昨日 見たんだ 』
おいおい 焦らせないでくれよ (笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まや 『 そうそう 今年も 年末 に お仕事 一緒みたいだから ヨロシクね 』
リキ 『 え゛!? 』
去年の 12月31日 、年を越すまで
あと数時間って時間まで一緒だった
BOSCH ブース の 森下まや ちゃん
今年ゎゆっくりするって言ったじゃん … って オレ
まだ話聞いてないんだけど
むうまた 勝手 に スケジュール が 組まれてんのか
(泣)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんと 、2007 TMS
全日出勤だった SASC ブース の あやか ちゃん
オレですら休みがあったのに
…
本当に お疲れさまでした m(。・_・。)m
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
EXEDY
ブース の 天野 あい ちゃん
扉の無い搬入口が真横で 冷たい風が 直撃の ブース でしたが
いつも笑顔で プロ根性 見せてもらいました (_ _*)
ペコリ
÷ ò同じく EXEDY
ブース の 佐藤 陽南 ちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KAWASAKI ブース
の 嵐 優子 ちゃん
こちらゎ大阪からの出張だそうであります
普段ゎ TV で レポーター や タレント さん として 活躍
してるとのこと
今度ゎ オートメッセ で お会いできると いいですね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TMS 2007 最終日
約 3週間 に 亘って開催された 第40回 東京モーターショウ
本日 ついに
グランドフィナーレ でございます。
一度ゎその名を耳にした事のある世界の スーパーカー達 …
そして GT−R 、CR−Z
、FT−HS 、ランエボ] 、新型インプ
心躍らせるような マシン が勢揃いでありました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その中で 心の底から本気で欲しい 、乗りたい そう思ったのゎ
前回同様 光岡自動車 大蛇( オロチ
)
今回ゎ 大蛇( オロチ ) の カスタムマシン 大蛇 兜
カブト
カウンタック のような 分割された窓 まさに スーパーカー
国内で
スーパーカー と呼べるのゎ この MITSUOKA 大蛇
それと HONDA の NSX だけでありましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
゛2輪 ゛の方で心に残ったのゎ やはり
この マシン ョ
YAMAHA の
Tesseract ( 参考出品車 )
2輪 コーナー に 4輪の マシン という 反則 ギリギリ の技で
会場のお客さんの
目 と 心 を 引き寄せておりました (笑)
ある意味 この マシン も 乗ってみたいと思った
1台であります
まぁ市販される事ゎ無いでしょうが … タハハ…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今まで 人 に 何か を 贈る … こんな に 迷った事が あったっけ?
困ったよう に 笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って 咲いた 花 は
どれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔
世界に一つだけの花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007/06/07 (木) の 活動報告で 90% と 報告 した
後
2007/06/22 (金) に データ移動 した 所までで その後 音沙汰無かった
PC
本日 新たに パーツ を 購入 し 、 完成 に 向けて動き出したのであります
… と、言っても もう 既 に 、PC 自体
本稼動 しているので
むしろ まだ未完成だったんかい と 、ツッコミ が
入りそうですが (笑)
まぁ パワーアップ と言うか 、 装飾付け と言うか 、 … ははっ
そして 、 例によって オイラの PC の 師匠
である 絵の具♂殿 が ョ
今回も
、陣頭指揮 を 執ってくれているのであります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずゎ 、本体の サイド カバー
を 取り外しであります @
そして 、後部 の
排気ファン( リア ) の 取り外し、取り付け交換であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いてゎ メモリー に 3連ファン
を 取り付けます
この 3連ファン 、加工して フロント の 5 インチベイ に 装着する事も可能
しかし 、 ここゎ大道 、素直
に メモリー に 取り付けます
( 普段なら 絶対 に 人とゎ違う事を ヤリ たい 人ですが … )
なぜならば 5
インチベイ ゎ この後の作業で 全て埋まってしまうから
例によって この 3連ファン も
光るのであります イイイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして 、 その フロント の 5
インチベイ に 装着されるのゎ
まずゎ バックアップ 用 HDD & リムーバブルケース であります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて 、フロント
の 5 インチベイ に 装着されるのゎ
ファンコントローラー & 温度計 & 消費 W 計 ( ZM−MFC 2 )
3連メーター
で 既 に ファンコントロール ゎ されているのですが (笑)
否!! 3連メーター で ファンコントロール されているのゎ 1機
のみ
この ZM−MFC 2 ならば 全ての ファン の コントロール が可能 に!!
むう スッキリ サッパリ と 纏めていた PC 内部 が ゴチャゴチャ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全ての ファン に
コントローラー の 配線 を 接続 して
HDD 、 メモリー 、 チップセット 、 CPU に 温度計を 設置
( CPU ゎ ファン
自体が温度表示 してるんだけどね )
とりあえず 試運転
でありますイイイイイイ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
before
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
after
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
before
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
after
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全て 順調 に 行ったかのように
思われたのですが … メモリー に 取り付けた
3連ファン
本体の サイド カバー を 装着すると
排気ファン( サイド ) に 隠れて 1機 見えなくなるんだなぁ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まっ 、 とりあえず 本日 の
作業 は 無事(?)終了って事で
( 実ゎ 2,3 トラブル を 抱えてしまったのですが )
こ〜んな感じで 完成度 95% と 言ったとこでございます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日発生した トラブル を 本日 解消いたします
( 2007/11/16 (金) :参照
)
その トラブル とゎ … コネクター 不足であります (笑)
そら あんだけ 光らせりゃ コネクター 不足 にもなるゎ …
って
ツッコミゎ無しで
分岐
コネクター を 増設して 問題解消であります
眞の愛ゎ国境をも越えるのであります
まぁ 3時間もあれば お隣さん の 国 に 一っ飛びする この
ご時世
国際結婚なんて 別 に 珍しい事でも無いか
ハーフ 、 クォーター 、 その次ゎ なんて言うのかな?
眞の愛
に 民族の壁 言葉の壁など 無いのであります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007/10/10 (水) 以来ですかね
人気コーナー 【
手料理を ゴチ に なります 】
( いつの間 に か コーナー化 しかも タイトル 今 決めたし )
本日 の メニューゎ ハンバーグ で
ございます
たいへん 美味しゅうございました
今回ゎ私も手伝ったのでありますが … ( 実ゎ料理好き
)
あ奴の日記( mixi ) にゎ 一言も触れられてませんでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長年に亘り活躍してきた H” ( ウィルコム ) が 本日 その役目を終えました
PC 購入 し て から
今までの間 ず〜と使い続けてきました
HP 作成も 『 遅い遅い 』 と 言いながら H” ( ウィルコム )
で頑張りました
さすがに Flash を 使用 しだしてからゎ
活躍の場が減りましたが
会社で作業する時など 欠かせない 戦力でありました。
しかし 最近 どうも 調子が悪く 、
送った画像が行方不明 に なったり
順番が バラバラ に なったり 、 2枚の画像が合成されたり …
( まぁ サーバー の 要因 も
あるのでしょうが )
÷ ò 極め付けが 写真の 、接続エラー が表示されるようになり THE
END
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
謀らずも 『 新しい PC を手に入れると 前の PC の調子が悪くなる 』
を 実証 してしまったのであります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |